気を取り直してプラハ旅行記を記録していきたいと思います祝日を利用して2泊3日、ハンブルクから車で7時間半の旅です
夜逃げのように夜中1時半頃出発◎ドイツ国内は高速でスイスイ進んだのですが、チェコに入ると高速ではなく住宅街などを通るルートになりまして
まだ左ハンドルに慣れていない私はとても怖かったです
ほぼ旦那さんが運転してくれて9時過ぎプラハに到着
早速朝ご飯を食べに行きました
Cafe Sofa

車を近くに駐車したので歩いて来ましたが、店内は広くてベビーカーでも訪れやすいです◎



日本語のメニューがあったり、お茶が置いてあったりと心躍ります♩


ラテアートがトトロかわいすぎます!!帰りにケーキを買うつもりが忘れていたのが心残りです、、抹茶のロールケーキ食べたかった、、
朝ご飯も食べ終わり、観光スタートです!まずは詐欺事件現場へ向かいます
ストラホフ修道院図書館



こちらはPhoto Permission料がかかるようなので、写真を撮りたい方はチケットカウンターで一緒にお支払いするのが良さそうです館内へは階段を登って行かないといけないのですが、担がないと行けませんがベビーカーでの入館も出来ました
お隣の教会は無料です!


教会を出てすぐの細い道を抜けると絶景が広がっていました!!


この日は晴れたり曇ったり忙しいお天気で、市内観光も晴れていたら寄る!という感じでゆる〜くまわりました!まだ2日残っていたので◎ぶらぶらしながらランチです
Lokál



こちらのレストラン、コスパもよくおいしいみたいで地元の方や観光客の方でいつもいっぱいのようです私たちは平日13時過ぎの来店だったのでしたが、少し待ちました!夜は予約必須かと思います!!店内は広々していてベビーカーも通れます!チェコといえばのグラーシュもお肉が柔らかくておいしかったです
ぶらぶらしながら車を取りに戻ります!プラハは道がガタガタで坂道も多く、ベビーカーでの移動は他の国より大変でしたトラムがよく走っていたので乗ればよかったのですが、せっかくなので色々見ながら歩きたくって
最終日にトラムを使ったら快適過ぎてなぜ早く使わなかったのかと後悔しました。笑 トラムの乗り方も簡単だったので、また別で記録します!



車を取りに行き、ホテルで少し休憩仮眠したとはいえ、さすがに夜中1時半出発は体に応えます
夜ご飯を食べに出発です!その前に観光地を一つ通ります
ダンシング・ハウス

Modrý zub Anděl



息子ががっついてしまって肝心の料理の写真がないのですが、とてもおいしかったです!オレンジレモネードはちょっと味がなかったですがハイチェア有でした◎こちら現金のみのお店になります!地下にATMがあるようでそちらで下ろすことも可能です!
1日目終了です!疲れ果てて3人で速攻寝ましたプラハ旅行記続きます☞